逃亡・降伏するスパルタ兵敬仲

動画情報

逃亡・降伏するスパルタ兵: スパルタ人なら玉砕するはず? アテナイ人もしていた誤解

スパルタといえば、ペルシア戦争にて、 テルモピュライの戦いで玉砕したレオニダス王ら300名のことが有名です。だから当時のギリシア人たちはスパルタ兵はみんな玉砕するもとと思ってました。でも実際には死なずに生きて、敗れて帰る者がいます。ではその兵士を待ち受ける厳しい処罰とは……?

【参考文献】
松平千秋 訳 『ヘロドトス 歴史』(上) 1971 岩波書店
松平千秋 訳 『ヘロドトス 歴史』(中) 1972岩波書店
松平千秋 訳 『ヘロドトス 歴史』(下) 19712岩波書店
プルタルコス 柳沼 重剛 訳『英雄伝』(1巻)(西洋古典叢書)2007京都大学学術出版会
プルタルコス 柳沼 重剛 訳『英雄伝』(3巻)(西洋古典叢書)2011京都大学学術出版会
久保正彰訳『トゥーキュディデース 戦史』(中)1966岩波書店
松本二助 訳『クセノポン 小品集』(西洋古典叢書)2000京都大学学術出版会
クセノポン 根元英世 訳『ギリシア史』(2巻)(西洋古典叢書)1999京都大学学術出版
長谷川岳男 編著『はじめて学ぶ西洋古代史』2022ミネルヴァ書房
長谷川岳男「エピタデウスの法:古典期スパルタの再検討」『駒沢史学』(通号45)1993年66-100頁
長谷川岳男『スパルタ:古代ギリシアの神話と実像』2014文藝春秋
新村祐一郎「スパルタの制度とリュクルゴス伝説 : 立法伝説の形成とその時期」『史林』(44巻4号)1961史学研究会533-558頁
W.G.フォレスト 丹藤浩二 訳『スパルタ史:紀元前950-192年』1990渓水社

敬仲

By 敬仲

  • けーちゅー
  • 中国(文学・歴史・思想)、古代ギリシア
  • 中国の宗教関係、近代(史・思想)の動画/特定テーマに対し、複数名が時代や地域別に担当する。/【例】イエズス会の活動(欧州、インド、中国、日本)
  • 【世界史 人物紹介動画】江戸時代に神話伝承を虚構と見抜いた天才 富永仲基
  • 科学と宗教の対立は「近代化」を考える上で重要です。日本にも科学的手法によって宗教を分析する先駆がいたことを知っていただければと思います。
  • by※(米印)|【漢詩でわかる?】菅原道真 第一回【世界史 人物紹介動画】
  • 漢文訓読、いいですね。合成音声ソフトに文語文を読ませる動画が増えることをいつも願ってます。 さて、こちら動画で紹介しているような、歴史的著述にあたったり、学説を整理したりするのが、大学における人文学(文学・史学・哲学)の醍醐味です。 もし高校生(もちろん大人のリカレント・生涯学習でも)で面白いと感じた方は、新書本を手に取ってみましょう。それも面白いと思えたら、人文学を専攻しましょう!