どうも~、いのっちです♪( – ω – )♪ 約3ヵ月ぶりのブログ参戦ですね~ さて、何書こうかしら… おや? 今月19日(4日前)は「アウグストゥス(ローマ帝国初代皇帝)」の命日じゃないか。 よっしゃ、古代ローマクラスタ(自称)としては語らない訳にはいかねえよなぁ? というわけで2代皇帝「ティベリウス」の話をします!(ここまで前振り) まあほとんどの方が「who?」となっていることと思いますが。 (どの世界でも言えることですが、2代目って大体影が薄いですからね~) 今回は個性派揃いのローマ皇帝たちの中でも、個人的にお気に入りの一人である彼について少し語ろうかなと思います。(アウグストゥスくん、ごめんね) 一言でいえば彼は「色々と不憫だった陰キャ」です。 (あくまで私個人のド偏見ですが)。 たぶん、本人は皇帝になんてなりたくなかっただろうし、帝国の為に尽くしても各方面から不満の嵐だし、心の癒しになり得る家庭は完全に崩壊してるし… (ほんとにもう、よく最後まで匙を投げなかったねというレベル) ティベリウスは共和政時代から続く名門「クラウディウス一門」に生まれます。そのままでも貴族の御曹司として裕福な一生を送れたんでしょうが、5歳の時に母が「オクタウィアヌス(後のアウグストゥス)」と再婚したことで彼の人生は一変しました。 初代皇帝の継子となったティベリウスは内政や軍事、外交など皇帝一族の一員として様々な経験を積んでいきます。 ただしアウグストゥスは自分の血を引く者を後継者にすることに執念を燃やし続けた人だったので、彼は後継者候補とは見做されてなかったわけですが。 そして、この「継父の執念」がティベリウスの人生を狂わせます。 アウグストゥスは、あろうことかティベリウスを無理やり離婚させ、自分の娘と無理やり結婚させました。 元の妻を心から愛していたティベリウスは相当ショックを受けたようで、街中で彼女を見かけたときは涙を浮かべたといいます(可哀想)。 そんな経緯もあってこの結婚は長続きせず、彼は妻と別居して隠居、エーゲ海のロードス島に引き籠ります(引き籠り1回目)。 権力争いに巻き込まれると命の危険もあるという理由もあったんでしょうが、彼の性格的に家族に振り回されること自体が嫌だったんでしょうね。 ロードス島では趣味を嗜みながら悠々自適に過ごしていたとか(羨ましい)。 まあ、そんな生活もアウグストゥスにぶち壊されるんですが。(アーくんさあ…) 血の繋がった孫たちに先立たれてしまった彼は、ティベリウスを後継者に指名したのです。 まあ、正確にはアウグストゥスの親戚の若者が成長するまでの中継ぎ扱いだったわけですが。(遺言の中でも「かわいい孫たちに先立たれたので、仕方なくティベリウスを後継者に指名した(意訳)」といわれる始末) 無理やり引っ張り出しといてそれはないぜ、アーくん… ともあれ「2代皇帝になってしまった」ティベリウスですが、即位早々に様々な難問に直面します。 例えば30年以上一進一退を繰り返していた「ゲルマン人との戦争」 自国の被害も甚大だった泥沼の戦争を終わらせるべく、ティベリウスは「ゲルマニア(ゲルマン人の居住区)」からの撤退を決断するのですが、そのせいで「情けない皇帝」だと元老院や市民たちから不満を抱かれてしまいます。 更に故アウグストゥスの積極財政の反動で破綻しかけていた財政を立て直す為に、市民への見世物などの膨大な支出を徹底的に削る、いわゆる「緊縮政策」を断行するのですが、「ケチな皇帝」だと一層評判を落としてしまいます。 帝国的には必要なことをやっているのに、支持率はどんどん暴落する一方… なんというか政治ってホント難しいですね💦… Continue reading マイナーローマ人紹介 そのⅠ(ティベリウス)
Month: August 2022
Discordで、Googleスプレッドシートを利用した「通知Bot」を作る
今日話すこと まえがき 『世界史べーた(仮)』では、毎週の動画やブログ投稿のタスクが各メンバーに割り振られています。それぞれのタスクの締め切りや予定のアナウンスを「Discord」サーバー上で自動的に送信したい。 ということで、その仕組みを作ったので大まかな方向性を記したいと思います。今回は、Googleドライブ上のスプレッドシートでタスクを管理している人に有用な情報だと思います。 ダイスボットを作るわけでもなく、ただ一定のアルゴリズムに従ってメッセージを送信するだけなので、Webサーバーを設置する必要はありませんでした。 必要なもの ・GoogleアカウントとGoogleスプレッドシートで管理された「タスク管理表」 ・DiscordアカウントとDiscordサーバー(ウェブフックを作成できる権限が必要) ・やる気 「Discord」にメッセージを送る Discord上での作業 まず、Discord上でウェブフックを生成します。 「ウェブフックを作成」を押した後の画面で、「ウェブフックURLをコピー」をクリックして、どこかにメモしておきましょう。 Googleスプレッドシートでの作業 タスクを管理しているスプレッドシートを開き、メニューから拡張機能の「Apps Script」を開きましょう。 すると、この画面が出ると思います。 ここに、こんな感じで文字を書きます。 const WEBHOOK_URL = ‘[生成したウェブフックのURL]’; const payload = { username: ‘[botの名前]’, content: ‘[送るメッセージ]’, } UrlFetchApp.fetch(WEBHOOK_URL, { … Continue reading Discordで、Googleスプレッドシートを利用した「通知Bot」を作る
【うみどり旅行記】東京放浪の旅
お久しぶりです。海鳥です。先日東京に行ったのでその話でもしましょうか。 と言いましても特にこれといったことはしてないんですが… いざ東京へ!~東海道本線終点「神戸」~ 今回の旅の始まりは東京駅から続く589.5kmの鉄道路線の終着点、兵庫「神戸駅」からスタートです! このいかにも古そうな駅舎をしており東京駅や上野駅を感じさせるのが東海道本線の終点として古くから多くの優等列車の停車駅となっていた「神戸駅」です。 この建物は1930年に建築され神戸の駅舎としては三代目となっています! 実は神戸駅のある神戸線は戦前より高架区間になっている路線で現在まで当時の橋脚や駅舎、ホームが使われています。そのこともあって神戸、元町、三ノ宮、阪急神戸三宮の駅では戦争の傷跡が見れたりします。こちらはまた機会があれば動画にします。 そして今回神戸に寄ってますが目的の駅は二つ隣の三ノ宮。この神戸では写真を撮ってお別れです。 まさかの遅延!?~出発編~ というわけで神戸の二つ隣にある三ノ宮はすべての列車が止まる駅になっているので関西の化け物普通列車「新快速」にのり三ノ宮へ。まだ時刻は21時私が乗る列車の案内表示はまだありません。まだまだ時間があったので近くのネットカフェに入り一人カラオケをしていました。 これがまさかのめちゃめちゃいい場所を見つけました!三ノ宮、阪急神戸三宮のホームを真上から眺めることができました!鉄道好きにはたまらないのではないでしょうか?私も見ているだけで飽きませんでした!しかしネットカフェの”喫煙所”というのがネック…喫煙者ではないと入りにくいですよね… そんなこんなで時間になり三ノ宮の駅に向かうと… まさかの遅延!って言っても10分ですけど。この前日には2~3時間遅れで東京に到着したみたいですしまだマシな方です。(実際にホームに入線したのは20分ほど遅れてましたが…動かしてもらってる分に文句は言えません!それも旅行の楽しみです!) と思っているとやってきました!私の乗る寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」号です! 特徴的なX字のライトを煌々と照らしながら列車は入線してきます! 来たら早々に乗り込み自分の部屋に向かいます!今回私が予約した部屋はシングルでお値段は寝台料金7,700円+乗車券9,460円で17,160円でした。新幹線より少し割高にはなりますが、東京駅に朝7時に到着するので朝から動けるメリットがあります! 窓がでかく景色がよかったですね。 三ノ宮を出発すると次は大阪に向かいます。そして大阪を出発すると次の停車駅は静岡です!まさに新幹線!しかしその何倍もの時間をかけながらゆっくり東京へ向かいます。静岡に到着は4時40分です。夏の時期だと日が昇りだし朝のきれいな富士山が見ることができます。 そんなこんなでだんだん町が大きくなり気が付けば東京です! 暑さに負けず横須賀観光~ほぼ敗北~ 二日目暑さに負けず横須賀に向かいます。横須賀バーガーを食べ、三笠を見て、帰る。過密スケジュールで行きあまり観光できませんでしたが場所の様子見はできました。また行くと思うのでその時は資料集めを行いたいですね。 新宿で遊び秋葉原へ~オタクをする海鳥~ 横須賀から新宿に向かい二日目は新宿で宿を取りました。夜はかなり人が多く楽しくご飯を食べることができました。 次の日昼から秋葉原に向かいオタクしてきました。東方projectの原作ゲーム「東方紺珠伝」、オリジナルサウンドトラック「蓬莱人形」を手に入れることができました! 帰りは成田空港発の航空機なので上野から京成電鉄さんのスカイライナーに乗りました!日本で新幹線以外の鉄道では最速の160kmで走ります! まとめ 今回はあまり横須賀に滞在できなかったのでまたの機会に全力で楽しみます! 東京は観光もいいですがショッピングが楽しかったのでまた行きたいです。次回のブログでは兵庫県の鶉野飛行場について書くか神戸周辺の戦跡についてまとめるかもしれません。まだ神戸にも慣れてないのでこれから慣れていきたいですね。 そして私事ではありますが映画の脚本も再開しました是非そちらもTwitterやどこかで公開するのでよろしくお願いします! では最後までありがとうございました!
19世紀後半に中国に銀が入るようになったワケ
18世紀後半に、アジア海域で盛んに用いられていた銀貨は、スペイン領メキシコで鋳造された八レアル銀貨 (別名ドル) でした。乾隆時期の清の好景気は、海外貿易の収支決算が黒字で、スペイン銀貨などが国内に流入していて貨幣が豊富にあったことが背景にあると考えられます。清代に流通していた貨幣は、銅貨と銀でした。清朝は、比較的少額の取り引きに用いられる銅貨だけを鋳造していました。 これに対して、清朝は銀貨を鋳造せず、銀は塊にして用いられ、その価値は主に純度と重さに基づいて決まっていたのです。ただし、スペイン銀貨は、中国市場で歓迎されて、ややプレミアムがついて高めに評価されていたようです。19世紀初め、世界的に銀貨の不足が問題となり初めていました。その理由については、諸説があって論争が続いています。一説では、当時 最大の銀産地だったラテンアメリカのスペイン領において独立運動が進んで、銀の生産や銀貨鋳造に影響があったとも指摘されています。 こうして、広州で茶などを買い付けていたイギリス商人は、銀貨の入手が困難になり、代わって禁制品のアヘンを密輸しようとしたのです。南京条約の後に上海などが開港されたあと、決済手段としての銀が足りず、中英貿易が物々交換 (バーター交易) によって行われることもありました。しかし、19世紀半ばにカリフォルニアおよびオーストラリアで金山が発見されると事態が大きく変わります。 欧米では金貨も用いられるので、金が豊富にあれば銀はそれほど必要ではなくなります。しかも、銀の世界的な産出量も回復してきました。このようななか、中国では依然として銀を貨幣として用いていたので、銀は中国に集まってきやすいことになりました。19世紀後半には、銀の価格は下落していくので、銀を貨幣とする中国からの輸出には有利で、特産品 (茶・生糸)の貿易も順調に進みました。 それでも中国の貿易収支は赤字だったものの、欧米による投資や華僑による送金のため、結局は、中国に銀が流入することになったのでした。このように銀を貨幣として用いることは、1930年代前半まで続きました。1935年、国民政府は幣制改革を行い、銀ではなく特定銀行の発行する紙幣 (法幣) を流通させることで、新たな貨幣制度を作ろうとしたのでした。